2013年12月28日土曜日

FreeBSD 9.2-RELEASE(amd64) doesn't boot on KVM

Intel Atom 330で動かしているFreeBSDサーバをリプレースすべく、新しくPCを組むことにしました。
本当はC2750を使いたかったのですが、なかなか手に入らないので次のような構成にしました。
  • ASRock H87E-ITX/ac
  • Intel Core i7-4770S
  • メモリ 16GB
CentOS+KVMをホストにして、HDDをたくさん積んで色々集約する予定。
で、FreeBSDもゲストOSとして使用することにしたのですが、64bit版のインストールが出来ませんでした。 ホストOSは、こんな感じ。
  • CentOS 6.5
  • Kernel: 2.6.32-431.1.2.0.1.el6.x86_64
  • qemu: qemu-kvm-0.12.1.2-2.415.el6_5.3.x86_64
使用したインストールイメージは、FreeBSD-9.2-RELEASE-amd64-dvd1.isoです。
virt-managerを使用して、ハイパーバイザにkvmを選択、アーキテクチャにx86_64を選択すると、こんな感じでBooting...の後ろの「/」が回らないで止まってしまい、VMのCPUが使用率100%で回りっぱなしになります。


VMのCPUモデルを色々変えて試してもダメ。
ハイパーバイザをqemuにかえると、激遅ながらも辛うじてインストールは出来ましたが、インストール後のbootがこれまた遅すぎて実用にならない。10分待ってもブートしない。

しかし、ハイパーバイザkvm、アーキテクチャx86_64でも、32bit版(FreeBSD-9.2-RELEASE-i386-dvd1.iso)ならすんなりインストール出来ます。
ググると、Haswell環境に起因していそうなことはわかったのですが、今のところ解決できたという情報はなさそうです。
ちなみに、CentOS6.5(64bit)はゲストOSとして普通にインストール出来て使えています。

Haswell環境ではないですが、CentOS+KVMのゲストOSでFreeBSD-9.2-RELEASE(adm64)を使用出来ていたので、まさかはまるとは思ってませんでした。
当面は32bit版を使うしかないのかな。うーん。

0 件のコメント:

コメントを投稿