HA's memo
2025年1月13日月曜日
XikeStor SKS8300-8X 購入
›
ロゴが八丁に見える激安SFP+ 8portスイッチ、XikeStor SKS8300-8Xを購入。 AliExpressで約1.5万円也。 ちなみに筐体裏側に初期設定情報(アカウントとパスワード、IPアドレス)の記載があります。 マニュアル、ファームウェア等は製品ページか...
2024年10月11日金曜日
Keychron K7 Max QMK/VIA JIS配列購入
›
Keychron K7 Max QMK/VIAのJIS配列、RGBライト、赤軸モデルを買いました。 製品紹介のキー配置で気になったことがあり結構悩んでから購入しました。 キートップの印字からは「¥」キーを単独で押すと「|」が入力されるように見えませんか? 「¥」キーを単独で...
2024年8月4日日曜日
Lexar NM790 with ESXi 8
›
SSDが全体的に高止まりしてしまっていますが、比較的安価に入手できるLexar NM790がESXi 8で利用できました。 コントローラにMaxio MAP1602Aを利用しているものは、ESXiで認識しそうです。 検証用のデータストアを追加したかったのでコストを抑えられてよ...
2024年6月8日土曜日
sdweb-eagle-pnginfo
›
Stable Diffusionで生成した画像は、Eagleの自動インポートを使って取り込んでいました。 別マシンで利用していることもあり、scpでコピーするのも少し面倒になってきたので調べたところ見つけました。 Eagle APIが提供されているのであるかと思い探しましたが...
Eagle App
›
Stable Diffusionで生成した画像の管理に Eagle を使っています。 タグやメモなど利用できるので非常に便利で気に入っています。 APIが公開されているので外部ツールと連携が可能なのも良いところです。 当初、動きが軽くて感動しましたが3万ファイル位溜め込んだ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示